1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:48:02.305 ID:x4ratXjr0.net
映画ドラマアニメ何見るにも大きいのは正義だわ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:48:42.713 ID:HQLLzJQ20.net
42インチくらいがちょうどいい
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:48:52.234 ID:HEzxG6DL0.net
垢
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:48:59.321 ID:3XQVbEhF0.net
50インチをリビングに買ったけど全然見てないわ
PCばっか使ってる
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:49:42.768 ID:gePJ0l1F0.net
目が疲れる
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:50:18.876 ID:oam+bRq90.net
youtubeとかアマプラとかのモニタにいいわ
チューナー要らんけどチューナーレスってまだ良いのないんよね
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:50:38.557 ID:aL0gX5Kqd.net
逆に言えばQOL高い住宅環境には大きなテレビが必要になる
食卓からだと小さいテレビだと見えないし
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:53:51.662 ID:lSEV1def0.net
大きいテレビとゲーミングPC買ったけど8割方ノートPCで動画見てゲームやってる
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:55:22.243 ID:7pt56hmQ0.net
最低でも50は欲しい
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:57:33.314 ID:aL0gX5Kqd.net
>>9
50は「大きいテレビ」って言えないと思う
最低70から
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 22:30:19.971 ID:dRQVSluh0.net
結構電気食うぞ
映画ドラマアニメ何見るにも大きいのは正義だわ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:48:42.713 ID:HQLLzJQ20.net
42インチくらいがちょうどいい
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:48:52.234 ID:HEzxG6DL0.net
垢
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:48:59.321 ID:3XQVbEhF0.net
50インチをリビングに買ったけど全然見てないわ
PCばっか使ってる
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:49:42.768 ID:gePJ0l1F0.net
目が疲れる
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:50:18.876 ID:oam+bRq90.net
youtubeとかアマプラとかのモニタにいいわ
チューナー要らんけどチューナーレスってまだ良いのないんよね
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:50:38.557 ID:aL0gX5Kqd.net
逆に言えばQOL高い住宅環境には大きなテレビが必要になる
食卓からだと小さいテレビだと見えないし
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:53:51.662 ID:lSEV1def0.net
大きいテレビとゲーミングPC買ったけど8割方ノートPCで動画見てゲームやってる
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:55:22.243 ID:7pt56hmQ0.net
最低でも50は欲しい
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 21:57:33.314 ID:aL0gX5Kqd.net
>>9
50は「大きいテレビ」って言えないと思う
最低70から
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/26(木) 22:30:19.971 ID:dRQVSluh0.net
結構電気食うぞ